「コクリコ坂から」は2011年に公開されたジブリ映画で戦後の高度成長期を舞台にしていますが、風間俊の父親が誰なのか分かりづらいんですよね。
高校で知り合ったメルと俊は互いに惹かれあいますが、その後の二人がどうなったのか気になる人も多いのではないでしょうか。
ここでは「コクリコ坂から」のメルと俊の血縁関係や結末はどうなったのか、映画の時代設定や二人の父親についてご紹介します。
「コクリコ坂から」メル(海)と俊の関係は?いつの時代?
「コクリコ坂から」は1963年の横浜が舞台になった話で、同じ港南学園高等部に通う松崎海(まつざきうみ)と風間俊(かざましゅん)の恋の物語です。
風間俊は養父母に育てられていますが戸籍上の父親はメルの父の澤村雄一郎ということが判明して、二人の恋はもう終わりかと思われました。
映画ではちょっと分かりづらいのですが結論として二人に血の繋がりはなく、俊の実親はメルの父の親友の立花洋なので3人の父親が俊にはいるんですよね。
風間の父
- 立花(実の父・血縁関係)
- 澤村(戸籍上の父=メルの実父)
- 風間(養父)
立花の妻は俊を生んですぐ、立花も海の事故で命を失っていたことから孤児院行きになるのを不憫に思ったメルの父が俊を引引き取ったものの、妻がまだ学生だったのもあって経済的に育てていくのが困難になります。
そんな中船乗りの仲間の風間夫妻が子供を幼いうちに亡くしていたので俊を養子に出しましたが、俊が出生について知らなかったことから、おそらく養父は澤村の子だと思っていたのではないでしょうか。
俊の家には澤村・立花・小野寺の写った写真が置いてあり、その澤村を実の親だと思っていたようです。
「コクリコ坂から」父親の職業やメルが旗を揚げる理由は?
メルの父の澤村は船乗りでしたが「海の安全を祈る」という意味と”父親が旗を目印にして帰ってくる”という理由でメルは旗をあげていましたが、父が亡くなったあともその毎日の習慣をやめることが出来ずにいました。
旗をあげていればいつか父が帰ってくるのではないか、亡くなったのは夢だったのではないかと思いたかったのではないでしょうか。
物語の最後にもメルが旗をあげるシーンがありますが、こちらは前半と違って顔が上を向いているんですよね。
サブタイトルに「上を向いて歩こう」をあることから、俊というかけがえのない人との出会いで父の死を受け入れ前に進んでいくことが出来たのでしょう。
UW旗のモデルの場所は?
メルがあげる旗のモデルは横浜市にある「港の見える丘公園」にあるもので、現地には説明文も掲示されていて聖地巡礼にも訪れる人が多い場所です。
高台からはベイブリッジや山下公園などが一望でき、展望台も多くのドラマやロケに使用されている場所なので見たことがある人も多いのではないでしょうか。
東急東横線「元町中華街駅」より坂道を歩いて約7分で到着します。
「コクリコ坂から」その後はどうなった?メルと俊は結婚した?
映画の中ではメルと俊がその後どうなったのかは描かれていませんが、1960年代当時「好き」と思いを伝えることはプロポーズに近い意味があったので、結婚しているのではないでしょうか。
しかし、戸籍上は父親が同じなので結婚するには俊の戸籍を変更(訂正)しないと正式な夫婦になることは難しいかもしれません。
俊の実の両親も戸籍上の父親も亡くなっているのでどのような手続きを取ったらいいのか正直分かりませんが、メルの父は実際の父親ではないので養父や写真に写っている小野寺の証言でなんとかなると信じたいですね。
例え戸籍を変更できなかった場合でも、二人の気持ちは本物だと思うので一緒に生活しているのではないでしょうか。
「コクリコ坂から」メルと俊の関係や結末は?時代設定や父親についてまとめ
スタジオジブリの映画「コクリコ坂から」は戦後の日本を舞台に描かれた青春と恋の物語で、血は繋がらないもののメルと俊の父親が同じ人物なのでその後の二人が気になる人が多いようです。
映画は曖昧な形で終わっていますが、きっと二人はどんな形であれ仲良く一緒に暮らしているのではないでしょうか。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。