大貫勇輔さんは多くの舞台で活躍する俳優ですが、2023年6月以降の舞台「ハリー・ポッター」でハリー・ポッター役に抜擢され話題になっています。
大貫さんはダンサーから俳優の道に入った人ですが、どんなハリー・ポッターを演じるのか気になる人も多いのではないでしょうか。
ここでは大貫勇輔さんの父親母親の職業と学歴や経歴・出演歴や嫁と子供についてご紹介します。
大貫勇輔の父親母親の職業は?
大貫勇輔さんは母一人子一人で育ち、はっきりと分かっていませんが23歳の時に未婚で出産した可能性が高く、父親の名前などは一切分かっていません。
母親は神奈川県相模原市に『コスモダンススタジオ』を経営しており、ミュージカルなど舞台公演を行っているんですよ。
母の由紀子さんは器械体操をしていて、高校2年生の時にインターハイに出場し、神奈川国体団体優勝を経験しています。
怪我を機に体操を引退し、18歳で花輪麻美ユニークバレエのアシスタントになり、1988年にユニークバレエを引き継ぐことに。
現在『コスモダンススタジオ』は5人のインストラクターを抱えるスタジオに成長しています。
大貫勇輔の学歴プロフィールや出演歴は?
生年月日:1988年8月31日(34歳)*2022年11月現在
出身地:神奈川県座間市
出身校:相武台高校
身長:180㎝
活動期間:2005年17歳の時からプロダンサー
所属事務所:ホリプロ
主な出演作:ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」「キャバレー」ドラマ「ルパンの娘」「高嶺の花」「ファーストペンギン」
大貫さんは7歳のころから母の経営するダンス教室『ダンススクール・コスモダンススタジオ』でダンスを始め、高校2年生17歳でプロのダンサーになりました。
通っていた高校は神奈川県立相武台高校で、現在は新磯高校と統合されており相模原星稜高校になり、通っていた校舎は閉校になっています。
プロダンサーになっていたのもあり、高校卒業後は進学せずダンスの道に専念。
2011年の23歳の時からミュージカルの世界にも活動の場を広げ、2019年には「ルパンの娘」で映像の世界にも飛び込んだことで広く知られる存在に。
「ルパンの娘」では円城寺輝を演じましたが突然ミュージカルのように劇中で歌を披露すると”上手すぎる”と話題になり、父の豪を演じた市村正親さんと2人のシーンは特に印象的でしたね。
大貫勇輔は結婚してる?嫁と子供は?
大貫さんは2021年2月に元宝塚歌劇団専科男役の沙央くらまさんと結婚し、2022年初めに第1子となる男児が誕生しています。
沙央くらまさんの本名や年齢は公表されていませんが、宝塚音楽学校の入学には年齢制限があり15~18歳の高校生に当たる年齢という決まりがあます。
くらまさんは1999年に宝塚に入学しているので、1981年~1984年生まれ(38~41歳*2023年1月現在)という計算になり、大貫祐輔さんより4~7つ年上という事に。
美形のお二人のお子さんですから、きっとはっきりとした顔立ちをしているのではないでしょうか。
2021年に入籍し、今年に入り第一子となる男の子も誕生いたしました。お互いの家族・舞台・表現・物事や人に対する想い、真っ直ぐな人柄に惹かれ、生涯のパートナーとしてともにすごしてゆきたいという気持ちからこのような運びとなりました。これからもお互いを支え合い、仕事も一層精進し、いつも前向きに笑っていられるそんな家族を築けるように過ごしていきたいと思っております。(大貫勇輔・沙央くらま連名コメント)
oriconニュースより引用
大貫勇輔の父親母親の職業と学歴経歴・出演歴は?嫁と子供についても!まとめ
大貫勇輔さんは高校2年生でプロダンサーになり、その後ミュージカルや映像の道に進んだ俳優で多くの作品に出演して話題になっています。
実家のダンススタジオや、祖父と母が体操選手だったということもあって環境が恵まれていたのかもしれませんね。
大貫勇輔さんの活躍をこれからも楽しみにしたいですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。